秋田県を中心とした各地 高齢の女性販売員(ババ)が金属製のヘラでアイスを盛り付けることに由来するという、ドキドキヒヤヒヤのネーミングのアイス。 残念ながら、若年層の女性を起用したアネヘラとかヒメヘラとかはないらしい。
金萬(秋田) 秋田銘菓として愛されているカステラまんじゅうの「金萬」。今川焼きのようなフォルムで、はちみつと卵を使用した優しい甘さの生地に、上質な卵入りの白あんが贅沢に詰まっている。 おすすめは、県内の直営店や限定店舗のみで販売されている「生タイプ」。消費期限が3日間と短いため、新鮮なおいしさを楽しめる。
たけや製パン(秋田) 甘いバナナと上品なホイップクリームをしっとりとしたスポンジケーキで包んだ商品。 うちの父親が大好きなヤマザキパンの「まるごとバナナ」の元祖ともいわれている。
大正堂(大館) 素材と製法にこだわり、インターネットの通信販売サイトで爆発的ヒットを記録したプレミアムケーキ。私的には名前までもがプレミアム。 食べ方は、①冷凍のままアイスクリーム感覚で、②半解凍で外はふわふわ中はシャリシャリの感覚を、③完全解凍でしっとりふわふわ感を、の3とおり。