 |
南部せんべい TKRZW2135 おすすめ
|
大昔から各家庭で作られていたらしく、元祖を名乗る店はない様子。さほど美味しいわけでもないのは、兵庫の「炭酸せんべい」と同じ。 青森なのか岩手なのかの議論があるらしいが、もっとおいしいものがあるから、正直どっちでもいい(喪女を奪い合う男たちの模式)。 |
かもめの玉子
 |
さいとう製菓 東北の代表銘菓として人気の、岩手名物「かもめの玉子」。ホワイトチョコでコーティングしたカステラの中に、黄味餡が入ったお菓子。 三陸の青い海原を飛ぶカモメの卵をモデルにしたが、初代「鴎の玉子」は海苔をまぶして黒い斑点まで再現されていた。 季節モノや変わりダネまで幅広いバリエーションがあり、もっとも高級なのは「黄金かもめの玉子」。 |
三陸海宝漬
 |
中村屋 三陸地方の豊富な魚介類を使った冷凍の惣菜。「めかぶ」の醤油漬の上に、柔らかく炊いた「あわび」と濃厚な「いくら」をトッピングした、まさに「海の宝石箱」と呼ばれる商品。 ご飯にかけて海鮮丼として食べたり、蕎麦や豆腐に乗せたりと、様々な食べ方が楽しめるから、おみやげというかまんま惣菜。 |
|